皆様、健やかに新春をお迎えのこととお喜び申し上げます。
旧年中は格別のご厚情に与り、誠にありがとうございました。
お陰様で、多くの良きご縁に恵まれ、大変充実した一年となりました。
心より、感謝申し上げます。
さて、例年にならい干支ネタを一つ(・w・)
Q「十二支は、なんでイノシシが最後なの?」
(知っている方も多いかもしれませんが…)
A「本当は亥(イノシシ)が一番最初に着いたけど、
真っ直ぐに走ることしかできない性分なのでゴールを通り越してしまい、
戻ってきた頃には他の動物に遅れを取って12番目になった」
です!
真っ直ぐに走ることしか出来ないとは・・・
まるで、うちの会社のようじゃありませんか!!(笑)
誠心誠意!真っ直ぐに!お客様と向き合って!!
曲がったビジネスは致しません!!
あ!
勢い余ってビリにはなりませんよ!ご心配なく!!
ここ最近の動向としては、やはり超高齢化社会の影響もあり、
不動産を売却される方や、施設にご入居される方のご自宅を片付ける機会が増えて参りました。
そういった時、
いかに《ご依頼主様の気持ちに寄り添える》か、
会社としても、スタッフの一人としても、
人間性が問われる場面に多く遭遇します。
最期のご自宅の片付けは「ただのゴミ出しじゃない」
その方の人生を整理していく作業だと思っています。
弊社にご依頼頂くことで、
ご本人様・ご家族様・地域で関わりのあった方々・法務関係者様等サポートを行っていらっしゃる方々、
全ての方が「トラブルもなく綺麗に片付いた」「水神に依頼してよかった」
と思って頂けるよう、日々切磋琢磨しております。
実際、他社の案件では個人情報の漏洩や不正利用が起こったり、
このくらいは良いだろうという気持ちから不法投棄が発生したり、
現場管理が行き届かずに不動産内への不法侵入が発生したり、
騒音・異臭・粉塵で近隣住民からの苦情が来たりなどのトラブルは少なくありません。
分かりやすい例だと、昨年起きた「北海道のスプレー缶爆発事故」
これは不動産屋さんのお話でしたが、
個人様のご自宅を片付けた際にはスプレー缶は多数出てきます。
多いときには何十本も。
弊社ではキチンと費用をかけ適切に処理しておりますが、
お金を節約する事だけを考えて誤った処分を行えば、
最悪あのような事態が起こるのだと、ニュースを見たときは背筋が寒くなりました。。。
弊社は、今後共「水神に頼めば大丈夫!ちゃんとやる!」
と思って頂けるような、
◆真っ直ぐな企業体質◆を維持し続けてゆきますのでご安心ください!
そんな弊社の作業実績は、下記より御覧ください(^^)
→http://eco-suijin.com/works.html
皆様のご健康とご多幸を心からお祈り申し上げます。
そして、寒い毎日どうぞお身体ご自愛ください。
本年も宜しくお願いいたします!
以上、水神ブログ担当でした~
(2018は新年早々病欠のため、ブログが更新できず失礼致しました^^;)